ウスバシロチョウ

分類 昆虫 鱗翅(チョウ)目アゲハチョウ科ウスバシロチョウ属
名前(漢字、学名) 薄羽白蝶 Parnassius citrinarius
神奈川県 普通 西部の山地のふもと。
出現期、場所 5月~6月 年1回の羽化。明るい林縁、草地。
越冬 卵(地面の枯葉や枯枝に生む)
関連生き物
食物連鎖
天敵 食虫の鳥類、昆虫、クモなど
幼虫食草 ムラサキケマンエゾエンゴグサなどケシ科のキケマン属。
成虫食餌 花の蜜。ハルジオンの花を好む。


好物ハルジオンの花で。
上野原市秋山 120524


明るく開けたところを滑空するように緩やかに飛翔する。
上野原市秋山 120524


上野原市秋山 110520


上野原市秋山 110520