ヤブヘビイチゴ |
学名 | Duchesnea indica |
別名 | ||
藪蛇苺 | 分類 | バラ科ヘビイチゴ属 (常緑多年草) |
ヘビイチゴに比べ日陰を好むため、藪の中で多く見つかるのでついた名。イチゴについてはヘビイチゴを参照。 | 原産・分布 | 北海道、本州、四国、九州、沖縄、中国、東南アジア |
神奈川県 | 全域で普通に見られる。ヘビイチゴにくらべ日陰に多い。 | |
花の時期 | 4月〜6月 |
花は黄色で直径2cm前後。葉は3出複葉で小葉には大きな鋸歯がある。
花弁の間に萼片が見える。花弁より大きい副萼片が花弁の後ろにある。
花弁は仲間のヘビイチゴと比べて細長い。
横浜市港北区篠原園地 070413
茎は長く地上を這う。茎の葉腋から柄を伸ばし花を1つつける。
上野原市秋山 110421
果実は、本物のイチゴと同様、花床が肥大した集合果で偽果(イチゴ状果)。
果肉の表面が鮮紅色である点と痩果の表面に光沢がある(下説明)点が
仲間のヘビイチゴとの相違点になる。
神奈川県二宮町 110514
表面の粒が本物の果実で痩果。
痩果の表面はなめらかで光沢がある。
神奈川県二宮町 110514