ミスジチョウ

分類 昆虫 鱗翅(チョウ)目タテハチョウ科ミスジチョウ属
名前(漢字、学名) 三条蝶 Neptis philyra
神奈川県での分布 ほぼ全域 山地の樹林、渓流沿い。
出現期、場所 5月~8月 落葉広葉樹林の周辺。
越冬 幼虫
関連生き物
食物連鎖
天敵 食虫の鳥類、昆虫、クモなど
幼虫食草 イタヤカエデイロハモミジ
成虫食餌 花の蜜、樹液、果実、糞


3本の筋がシンプルできれい 丹沢三ケ瀬川 100624


コミスジと同様、滑空しながら飛ぶ様子が見れる 丹沢三ケ瀬川 100624


丹沢三ケ瀬川 100624