ヒメシジミ
分類
昆虫
鱗翅(チョウ)目
シジミチョウ科
名前(漢字、学名)
姫小灰蝶
Plebejus argus
神奈川県
。
出現期、場所
6月〜8月
日当たりの良い草原。渓流沿い。
越冬
卵
関連生き物
天敵
食虫の鳥類、昆虫、クモなど
幼虫食草
ヨモギ、アザミ類のキク科およびイワオウギなどのマメ科。その他。
成虫食餌
花の蜜
雌 群馬県水上町赤谷 090705
雄 群馬県水上町赤谷 090705
交尾。右が雌。 群馬県水上町赤谷 090705